- トップページ
- 支部概要
支部概要
北大阪支部の概要
支部名 | 大阪府宅地建物取引業協会 北大阪支部 |
---|---|
所在地 | 〒567-0888 大阪府茨木市駅前3丁目7番1号 ナチュール茨木2階 MAP |
TEL | 072-691-8600 |
FAX | 072-691-8601 |
kitaosaka-takken@pony.ocn.ne.jp | |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
北大阪支部の役員
役職名 | 氏名 | 商号・職業 | 電話番号 FAX |
---|---|---|---|
支部長 | 松下 豊光 | (株)ライフステージ | 06-4861-1235
06-4861-1237 |
副支部長 第一地区長 研修委員長 |
植木 清裕 | (株)フラット | 06-6387-5995
06-6387-9888 |
副支部長 財政委員長 研修委員 |
大脇 久徳 | (株)富士商会 | 072-636-7770
072-636-7772 |
副支部長 総務委員長 研修委員 |
小坂 和正 | (株)津山住建 | 072-673-0999
072-674-2748 |
副支部長 第一副地区長 政策委員長 相談所運営委員 |
西本 亜土武 | 相互不動産(株) | 072-622-6072
072-622-6678 |
相談所運営委員長 組織委員 |
國分 雄一郎 | (有)つばさホームシステム | 06-4860-3050
06-4860-3051 |
企画推進委員長 女性部会副部会長 |
豊田 真千子 | (有)ミルキーウェイ | 06-6385-3570
06-6385-8991 |
システム委員 | 小谷 和久 | 日本住宅サービス(株) | 06-6385-0771
06-6385-0971 |
組織委員会副委員長 綱紀自主規制委員 |
清水 真嘉 | マック住研(株) | 06-6389-5111
06-6389-5002 |
企画推進委員 女性部会長 |
岩崎 美智子 | エーコー建設(株) | 06-6875-7666
06-6875-7670 |
システム委員 綱紀自主規制委員 |
川島 宏喜 | サニーエステート(株) | 06-6876-0039
06-6876-0839 |
厚生委員 | 酒本 直弘 | (株)ブランエステート | 06-6190-7600
06-6190-7601 |
政策委員 | 藤瀬 順一 | (株)オレンジホーム | 06-6827-2051
06-6827-2052 |
第二地区長 システム委員長 |
山下 広司 | (株)三島コーポレーション | 072-622-1845
072-624-0243 |
会員事業推進委員長 組織委員 |
本谷 孝 | すまいの相談室 本谷不動産 | 072-665-7755
072-665-7756 |
厚生委員長 組織委員 青鳩会部会長 |
石津 謙吾 | 石津建設 | 072-645-7001
072-645-7070 |
システム委員 政策委員 |
山本 悠介 | (株)エスパス | 072-632-0100
072-632-0045 |
相談所運営委員 | 脇澤 元 | サンヒルズ不動産(株) | 072-631-2121
072-631-2120 |
綱紀自主規制委員 厚生委員 |
池田 幸作 | (株)コアプランニング | 072-652-3303
072-652-3304 |
第三地区長 組織委員 政策委員 綱紀自主規制委員 |
古藤 隆幸 | (株)アブラ屋 | 072-689-0630
072-689-0650 |
広報委員長 | 加賀山 知久 | (株)サンクス | 072-688-0001
072-688-0102 |
組織委員長 相談運営委員 |
野村 篤 | 野村不動産(株) | 075-961-6120
075-961-3550 |
システム委員 綱紀自主規制委員 |
松本 栄志 | 浪速商事(株) | 072-688-5000
072-688-5070 |
綱紀自主規制委員長 企画推進委員 |
松岡 茂雄 | 松岡建設(株) | 072-682-8377
072-683-4784 |
システム委員 会員事業推進委員 厚生委員 |
早瀬 陽一 | (株)近畿エステート | 072-672-6666
072-672-9999 |
北大阪支部の顧問・相談役・監査
役職名 | 氏名 | 商号・職業 | 電話番号 FAX |
---|---|---|---|
常任相談役 | 河内 敬雄 | 河村商事(株) | 072-683-0001
072-682-0002 |
相談役 | 谷口 秀樹 | ハウス住宅管理(有) | 06-6318-0077
06-6318-0075 |
相談役 | 上村 眞治 | エムズプランニング(株) | 072-665-6430
072-665-6440 |
相談役 | 大薮 広幸 | ワイズ不動産販売(株) | 072-688-0990
072-688-0989 |
監 査 | 山口 孝雄 | 山口不動産(株) | 072-622-4608
072-625-5359 |
監 査 | 西島 義久 | (株)西島錺工所 | 072-620-0067
072-620-0305 |
北大阪支部 Information
日本万国博覧会記念公園 [ 万博記念公園 ]

1970年に大阪・吹田の地に於いて日本万国博覧会が盛大に開催されました。開催期間183日間で入場者数が6421万8770人を数え、その広大な跡地は今もなお公園として整備され、花と緑に包まれた市民の憩いの場として親しまれています。
公園のシンボルとして堂々と空に向かいそびえたつ太陽の塔や日本庭園のほか、自然文化園は日本さくら名所100選にも選ばれて四季折々の花のイベントも多数開催されます。
パビリオン跡地の広大な芝生の広場などでは毎年野外コンサートやフリーマーケットが開催されたりと催し物も多彩。
またレジャーとしては遊園地エキスポランドをはじめ、各種スポーツ施設、テニスコート、フットサルコート等が完備され、万博記念競技場はサッカーJリーグ、ガンバ大阪の本拠地でもあります。
ホテル阪急エキスポパークでは宿泊をはじめ、宿泊客以外も利用出来るレストラン、温泉を使用した屋内温水プールもあり、源気温泉『万博おゆば』は温泉を使用したスーパー銭湯として多くの市民に利用されています。
日本万国博覧会記念公園(通称:万博記念公園)はその広大な敷地をフルに活用し、市民の憩いの場として、日本万国博覧会が開催され40年近く経った今も市民に愛され、息づいています。
