- トップページ
- 支部概要
支部概要
南大阪支部の概要
支部名 | 大阪府宅地建物取引業協会 南大阪支部 |
---|---|
所在地 | 〒583-0854 羽曳野市軽里3-1-10 南大阪不動産会館 MAP |
TEL | 072-958-3005 |
FAX | 072-958-3111 |
m_osaka-takken@msj.biglobe.ne.jp | |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
南大阪支部の顧問・相談役・監査
役職名 | 氏名 | 商号・職業 | 電話番号 | FAX |
---|---|---|---|---|
顧問 | 山本 進吾 | (株)北辰ホーム | 072-959-5170 | 072-959-5171 |
常任相談役 | 小西 一彰 | 小西住建 | 072-332-0800 | 072-332-2222 |
相談役 | 大伴 富美男 | 大伴建設(株) | 072-337-1333 | 072-337-2260 |
監査 | 稲田 康弘 | 末広不動産 | 072-331-0118 | 072-334-6449 |
監査 | 宮脇 博 | エクセルホーム | 072-333-0245 | 072-333-1210 |
南大阪支部の役員
役職名 | 氏名 | 商号・職業 | 電話番号 | FAX |
---|---|---|---|---|
支部長 | 東門 幸一 | (有)西日本興産 | 0721-70-3131 | 0721-70-3111 |
副支部長 総務財政委員長 |
迫村 栄治 | 栄南住宅 | 072-333-4123 | 072-336-0551 |
副支部長 綱紀自主規制委員長 相談所運営委員長 |
小池 博 | (株)ライフ住建 | 072-972-1101 | 072-972-1106 |
副支部長 会員事業推進委員長 |
山田 晴三 | サンパルホーム | 072-950-4538 | 072-950-4539 |
副支部長 財政部会長 |
辻田 和実 | 辻田ホーム | 072-368-0564 | 072-368-0564 |
副支部長 青鳩会部会長 |
志賀 勉 | 光栄不動産販売 | 072-330-7755 | 072-330-7766 |
副支部長 女性部会長 |
石橋 安恵 | 協栄地建(株) | 072-938-6677 | 072-938-6610 |
副支部長 | 土師 薫 | 土師不動産 | 072-333-7721 | 072-330-0900 |
副支部長 | 山本 佳正 | (株)宝興業 | 072-972-5580 | 072-920-1211 |
副支部長 | 長野 肇 | 山長不動産 | 072-252-0650 | 072-252-0720 |
副支部長 | 山崎 規男 | 大阪住建(株) | 0721-62-3131 | 0721-64-1310 |
組織委員長 | 本多 穣 | (有)ホンダエステート | 072-952-8585 | 072-952-5000 |
システム委員長 | 道本 克秀 | (株)道本工務店 | 0721-62-3581 | 0721-64-0601 |
政策委員長 | 松野 利忠 | 宝不動産 | 072-332-2636 | 072-333-8947 |
広報委員長 | 石阪 佳則 | (有)ニューズホーム | 072-938-9380 | 072-938-9390 |
研修委員長 | 木本 圭二 | (株)木本デザイン設計室 | 072-332-0980 | 072-332-0984 |
南大阪支部 Information
支部長挨拶

新年あけましておめでとうございます。
南大阪支部会員の皆様方におかれましては、清々しい新年をお迎えされましたこととお慶び申し上げます。
平素は、支部の諸活動及び運営に格別のご支援とご尽力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、昨年は、新型コロナウィルス感染拡大により支部会議もリモート会議が続き、事業活動も計画をしていました研修親睦旅行も一旦延期せざるを得なくなりました。その後、政府の対応と行動制限・規制緩和がなされ、ウィズコロナ化されたことによって、11月8・9日と和歌山県白浜温泉に研修親睦旅行が実施することができました。
政府施策により経済にも明るい兆しが見え始めています。不動産業界では基準地価が住宅地では全国平均が31年ぶりに上昇となり、大阪圏内では住宅地、商業地、工業地等すべてに上昇傾向がみられました。
国交省は2022年5月18日付、宅建業法が改正施行をされ不動産取引における売買、賃貸借契約の際に交付される契約書・重要事項説明等の書面は電子署名(デジタル署名)が解禁され可能となりました。IT重説を活用したインターネット上の不動産取引が可能となりました。
(公社)全宅連では会員業務支援システムサイト「ハトサポBB」を充実させ一気通貫で使いやすくしました。また、電子契約システム「ハトサポサイン」は会員登録して事前購入型チケット方式を採用1枚250円(税込275円)、初回最低購入数は10枚となりますが、只今キャンペーン実施中です。支部ではシステム委員会が企画しパソコン講習会を開催し認知度(周知)を広めていくよう考えています。
南大阪支部では、これからも支部事業を推進・企画・運営してまいります。皆様方の格段のご理解とご協力並びにご尽力を宜しくお願い申し上げますとともに、会員の皆様方にとって飛躍する年となり益々ご繁栄とご活躍、ご健勝をご祈念申し上げまして、新年のご挨拶といたします。
好きな言葉「すぐやる。必ずやる。出来るまでやる。無理無駄と思っても絶対にあきらめない。ダメもとでやる。」「やらずに後悔するより、やって後悔する方が進歩的である。」
「一生青春・一生修養」をモットーに此れからも精進していきます。
支部長 東門幸一
